キモチ

気のもちよう
なんて言う人がいる。
なんて言われる人もいる。
「気のもちようだよ」という人は
確かにそれを確信してるけど、その確信には根拠がある。
根拠があるけど、その根拠を説明せずに
「気のもちようだよ」ってさらっと言うから
言われる側はなっとくできないし
(ふざけるな)と言いたくなる。


だから素直になって
言われた人は言った人に根拠を聞きましょう。
そこで素直にならないでイラついても
何もいいことないよ?

かくいうあたしもよく言われてました。
根拠なんて聞いたことない。
でもちょこちょこ本を読んで、日記も毎日書いていたら、その言葉の意味がわかってきた。
ただ、根拠はまだ言えないから。
あと、言われて自分が嫌だったから。
人に「気のもちようだよ」なんて言わないけどね。


仕事に対してなら、根拠となった本があります。
『面倒くさがりやのあなたのうまくいく55の法則』
という本。本田直之って人が書いてるやつ。

これを読むと、特に面倒なことにあふれている仕事なんかが楽しくなるかもしれない。
面倒なことは早めに片付ければ、後々のもっと面倒なことを回避できるし、
例えば、その仕事を片付けた時の達成感の話をすると
仕事が現れて
面倒くさい度が1の時と
現れてからちょっとして
面倒くさい度が5になっちゃった時と
片付けた時の達成感が同じ10なら
労力(面倒くさい度)と達成感の割合がかわるよね。


労力1で達成感10なら、10の達成感!
労力5だと、2の達成感にしかならない。

ほら、だから嫌なキモチが膨らむ前に片付けたら嫌なキモチも良いキモチになるよっ

そーいうのが「気のもちよう」の一言に含まれてるんだと思う。